人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奈良県 御破裂山~飛鳥

日曜日に、桜と紅葉で有名な談山神社奥にある御破裂山へ行き、明日香ハイキングコースをたどって彼岸花が咲き乱れる明日香村へ行ってきました。

近鉄桜井駅からバスで多武峰バス停、そこから歩いて談山神社(たんざんじんじゃ)へ。
談山神社の東門を過ぎたあたりで咲いていたアキチョウジの細長い花。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22155970.jpg

坂道を登ると、梵字で「アーク」と刻まれた、重要文化財の摩尼輪塔がありました。
近くの空き地で見かけた、シラネセンキュウの花にハチ。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22161883.jpg

談山神社は、紅葉で有名ですが、今はまだ早い。
神社の前にある案内板を見ていると、神社の境内の中から御破裂山へ辿る道が続いているようです。

談山神社に入るのは、入山料が必要ですが、ふと気になることが目に留まりました。
入口に「足の弱い人コース」と書かれているのです。

別に入山料を惜しむわけではないのですが、「足の弱い人コース」があるという事は、普通のコースもあって然るべきです。それに「足の弱い人コース」と書かれていると、入るのに抵抗を感じる。

受付で聞いてみると、最初は答えにくそうでしたが、他にも御破裂山へ行くルートがあるようなので、教えてもらいました。別に入山料を惜しんでいるわけではないのですが、特に足が弱いというわけではないので、そのルートへ回ることにしました。

談山神社の前の坂道を登り切ると、橿原市内が見える場所に出ました。
民家が三軒程あり、栗畑のクリも大きく実りはじめています。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22165921.jpg

林道に入り、いつ山道に入るんだろう、と思いながら歩いて行くと、談山(かたらいやま)への分岐が現れ、正面に神社のようなものが見えます。
なんだろう、と近づいて見ると、なんとここが藤原鎌足のお墓がある御破裂山の山頂でした。

木の上で、ガサガサ音がするので、周りを観察しながら、ゆっくり裏側へ回ると、リスが森の中に駆け込む姿を見ました。
御破裂山の裏側からの展望。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22172612.jpg

大和三山が見えます。
左奥の二つのコブのような山は二上山だと思います。

最初、リスを探していて気がつかなかったのですが、ふと足元を見るとツチアケビが生えているのを見つけました。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22174972.jpg

ツチアケビは、腐生ランの仲間で、葉っぱが無いので光合成をしません。
ナラタケの菌糸に共生し、夏に花が咲き、秋にイモのような赤い実がなります。

前から一度見たい見たい、と思っていた植物ですが、今までまだ見た事はありませんでした。
思いがけなく目の前に現た、という感じです。

すでに枯れかけているようで、あまりきれいではありませんが、ここにある、ということがわかったのは収穫です。
来年はぜひ、花が咲いているところが見たいものです。

御破裂山でお昼を食べた後、談山に寄ってみました。
談山(かたらいやま)は、その昔、中大兄皇子と藤原鎌足が、極秘に蘇我入鹿暗殺計画を練るために談合した場所、といわれています。大化の改新ですね。

談山までの道に咲いていたイヌショウマ。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22181657.jpg

こちらはホコリタケかな。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22183263.jpg

談山から元来た道を戻り、再び林道を歩いて西口の分岐へ。
林道に咲いていたオトコエシと
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22185677.jpg

ミズヒキ。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_221972.jpg

西口の分岐から、明日香ハイキングコースを辿って山道を下りました。

山道の途中で見つけた、シリアゲムシとコノシタウマ。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22193188.jpg

シリアゲムシは、サソリのようなお尻を持った虫で、英語でスコーピオン・フライ(サソリバエ)と呼ばれます。
2億年以上の昔から、その姿を変えていない原始的な昆虫らしい。

コノシタウマは、カマドウマの仲間。

山道を下り終わる辺りで咲いていたノブキの花。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_2220145.jpg

ノブキは、外側の花だけが実をつけ、真ん中に集まっている花は実をつけない。
外側に広がった実は、粘りが出て、「ひっつきむし」となります。

山道を下り終わると、もうこの森がある気都倭既神社へ。
藤原鎌足が、大化の改新で暗殺した蘇我入鹿の首に追われて気都倭既神社のあたりまで逃げ込み「もう来ぬだろう」と腰をおろした場所だから「もうこの森」だとか。

気都倭既神社を過ぎると、棚田が現れました。
畦には、彼岸花がいっぱい咲いています。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22222698.jpg

明日香ハイキングコース沿いの、いたるところに彼岸花で真赤でした。
蘇我馬子の墓と言われている石舞台古墳まで来ると、白い彼岸花もあります。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_22224622.jpg

石舞台で少し休んでから、遊歩道を歩いて行くと、今度は田んぼ跡にホテイアオイがいっぱい。
奈良県 御破裂山~飛鳥_e0035757_2223126.jpg

そして、亀石を見てから帰りました。
by kou_shino | 2008-09-29 22:54 | 奈良県(46頁) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。


by kou_shino

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

検索

カテゴリ

全体
接写(2頁)
ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(14頁)
滋賀県(84頁)
京都府(117頁)
大阪府(102頁)
京都西山(45頁)
奈良県(66頁)
兵庫県(83頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
奈良盆地周遊型ウォーク(16頁)
京都一周トレイル(14頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(18頁)
その他(19頁)

タグ

(324)
(237)
(237)
(197)
(117)
(107)
(107)
(88)
(86)
(78)
(75)
(56)
(55)
(49)
(38)
(38)
(29)
(29)
(14)
(6)

最新の記事

武庫川から甲子園浜の野鳥
at 2024-02-28 22:16
奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ..
at 2024-02-14 23:45
三重県 安濃川河口のハマシギなど
at 2024-01-31 23:19
三重県 安濃川河口のミヤコドリ
at 2024-01-28 17:38
マクロレンズテスト 2 クワ..
at 2024-01-18 18:39

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
人気blogランキングへ

*****リンク*****

日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い

大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館

骨董品買取・古美術やかた

-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。

記事ランキング

フォロー中のブログ

琵琶湖から-3
晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...

外部リンク

最新のコメント

川辺様 私もネット検索..
by kou_shino at 21:56
はじめまして. 庭のシ..
by 川辺孝幸 at 01:26
奈良公園
by 奈良公園 at 18:13
神尾美沙
by 北脇健慈 at 18:13
通りすがり様 コメント..
by kou_shino at 17:35
チュウサギ自体は珍しくな..
by 通りすがり at 14:41
佐伯勇
by 小笠原諸島 at 06:52
小笠原諸島
by 白川伸也 at 06:52
野洲川8
by 野洲川 at 18:38
阿部五郎 後藤祐乗
by 片山良庵 堀未央奈 at 18:37

最新のトラックバック

ライフログ


森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん [PR]


粘菌―驚くべき生命力の謎 [PR]


冬虫夏草ハンドブック [PR]


コケのふしぎ なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


地衣類のふしぎ コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの“植物”の正体とは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


オトシブミハンドブック [PR]


カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議 [PR]


田んぼの生き物図鑑 [PR]


クマムシ?!―小さな怪物 [PR]


野鳥の羽ハンドブック [PR]


僕らが死体を拾うわけ―僕と僕らの博物誌 [PR]


粘菌 その驚くべき知性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [PR]


巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス) [PR]


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 [PR]


ミジンコ 静かなる宇宙(MIJINKO,A Silent Microcosm) [PR]


クジラ・イルカ大百科 [PR]


自然紀行 日本の天然記念物 [PR]

ファン

ブログジャンル

自然・生物
旅行・お出かけ

画像一覧