人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都一周トレイル 嵐山~上桂

先週、京都一周トレイルのコースが、伏見稲荷から清滝までと思っていたら、続きがあったことが判明しました。
その後、ネットで調べて京都府山岳連盟のホームページのトレイル委員会に西山コースが追加されているのを確認。

西山コースの清滝から嵐山までは、先週歩いたので、嵐山から上桂まで歩きます。

昨日、雨が降り続いたせいか、保津川下りが中止になったと駅に書かれていたので、まづは桂川を見に行きました。いつもは水量の少ない川ですが、水かさが増えています。
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_22281886.jpg

しかし、今日は一転して、真夏みたいにいい天気ですねぇ。

嵐山から少し歩いて、トレイルコースの標識がある、松尾山登山口に入ります。

入ってすぐの所の木に、シダの仲間のマメヅタが張り付いていました。
丸い栄養葉の間から胞子葉が伸びています。
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_22284310.jpg

シダ植物には、栄養葉と胞子葉があるのですね。

竹林を抜け山道を登っていると、隣の猿山から猿の鳴き声が聞こえます。

松尾山山頂手前の展望台からの眺め。
左の山が愛宕山、右下の橋が渡月橋、山の中腹の茶色い所は猿山の展望台です。
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_2229468.jpg

双眼鏡で覗くと、まだ猿山に人が来ていないのか、猿も2~3匹しか見当たりません。

松尾山山頂からの展望。
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_22295560.jpg

市街地の向こうに、これまで歩いてきた北山が見えます。

松尾山に登るのは初めてですが、あちらこちらにハイキングコースがある様子。
松尾山からトロッコ保津峡駅に出るコースもあります。

トレイルコースは松尾山から苔寺へ進みます。

山道の途中で、じっとしていると、たくさんの小鳥が囀りながら飛び回っています。
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_22302081.jpg

足元にムネアカオオアリが忙しく歩き回っていました。
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_22303625.jpg

雨の後なので、キノコ類もあちこちで姿を現しています。
朽木を押しのけて生える、白いキノコ。
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_22304825.jpg

こちらの松には、なにやら白い塊が・・・
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_22305923.jpg

よく見ると小さいキノコが、ぐあ~と集まってる・・・
ホウキタケの仲間でしょうか。

山道を歩いていると、いきなり何か動物が横切りました。
最初何かわからなかったのですが、また横切った。

鹿です。野生の鹿。しかも小鹿。

3匹目が横切った時、とっさにカメラを構えましたが、絞り込んでいたためシャッターが超スローで、ボケボケ。

ああ、また撮り損なったか、と思っていたら4匹目が顔を出した。
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_22311856.jpg

ようやく撮れました。
これは親鹿です。子供をつれて移動していた模様。

すぐに逃げて行っきました。
京都一周トレイル 嵐山~上桂_e0035757_22313010.jpg

まあ、野生の鹿もいるだろうとは思ってましたが、よく横切りますね。
先月も青山高原の山道で横切りましたので、これで2ヶ月連続です。

鹿の数が増えているのでしょうか。

山道も下りになり川の音が聞こえてくると舗装道路に合流し、すぐに苔寺に到着。

しかし苔寺は、事前に往復はがきで拝観を予約しないと入れません。
拝観料も、結構なお値段らしいです。

とりあえず、今回の伏見から出発した京都一周トレイルは、これで終了します。

西山コースの後半は、現在整備中との事なので、開通したら逆コースを歩く予定。
by kou_shino | 2007-06-23 22:44 | 京都一周トレイル(8頁) | Comments(4)
Commented by nasuka99 at 2007-06-24 10:07
いいお天気でよかったですね。
その辺りに猿がいるのは知っていましたが、鹿もいるんですね。
見事なシャッターチャンスでしたね(笑)
京都トレイルを踏破されて、一番険しかったトレイルと、
一番気に入ったトレイルを是非教えてください!
Commented by kou_shino at 2007-06-24 22:01
nasuka99さん
全体的に歩きやすいコースですが、比叡の横高山と水井山の急な登りが続いた所がきつかったでしょうか。
あと、静原の舗装道路を歩いていて、意味も無く転んでしまい、カメラとレンズが入院する羽目になったのが辛かったです。
気に入ったというか、今回初めて訪れた、北山杉に囲まれた氷室の集落が印象に残っています。里山の原風景というか、また訪れてみたいと思いました。
Commented by nasuka99 at 2007-06-29 09:39
比叡山が一番標高が高いんでしょうね。
やはり坂道はタフですか(^_^;)
前回伏見~東山公園だったので、次回はその続きという感じかな、
と思っていたのですが、
踏破できるかどうかわからないので、いいとこ取りしようかな??
などとも考えてまして。
次は北山に回ろうかな・・・(笑)
Commented by kou_shino at 2007-06-30 23:54
nasuka99さん
きつい坂道は、そんなに長く続きませんので、ゆっくり歩けばよろしいかと思います。
歩けるところから歩いても、いいのでは・・・
ただ、山なので登りのあれば下りもあります。
名前
URL
削除用パスワード


主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。


by kou_shino

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

検索

カテゴリ

全体
接写(2頁)
ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(14頁)
滋賀県(84頁)
京都府(117頁)
大阪府(102頁)
京都西山(45頁)
奈良県(66頁)
兵庫県(83頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
奈良盆地周遊型ウォーク(16頁)
京都一周トレイル(14頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(18頁)
その他(19頁)

タグ

(324)
(237)
(237)
(197)
(117)
(107)
(107)
(88)
(86)
(78)
(75)
(56)
(55)
(49)
(38)
(38)
(29)
(29)
(14)
(6)

最新の記事

武庫川から甲子園浜の野鳥
at 2024-02-28 22:16
奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ..
at 2024-02-14 23:45
三重県 安濃川河口のハマシギなど
at 2024-01-31 23:19
三重県 安濃川河口のミヤコドリ
at 2024-01-28 17:38
マクロレンズテスト 2 クワ..
at 2024-01-18 18:39

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
人気blogランキングへ

*****リンク*****

日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い

大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館

骨董品買取・古美術やかた

-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。

記事ランキング

フォロー中のブログ

琵琶湖から-3
晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...

外部リンク

最新のコメント

川辺様 私もネット検索..
by kou_shino at 21:56
はじめまして. 庭のシ..
by 川辺孝幸 at 01:26
奈良公園
by 奈良公園 at 18:13
神尾美沙
by 北脇健慈 at 18:13
通りすがり様 コメント..
by kou_shino at 17:35
チュウサギ自体は珍しくな..
by 通りすがり at 14:41
佐伯勇
by 小笠原諸島 at 06:52
小笠原諸島
by 白川伸也 at 06:52
野洲川8
by 野洲川 at 18:38
阿部五郎 後藤祐乗
by 片山良庵 堀未央奈 at 18:37

最新のトラックバック

ライフログ


森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん [PR]


粘菌―驚くべき生命力の謎 [PR]


冬虫夏草ハンドブック [PR]


コケのふしぎ なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


地衣類のふしぎ コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの“植物”の正体とは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


オトシブミハンドブック [PR]


カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議 [PR]


田んぼの生き物図鑑 [PR]


クマムシ?!―小さな怪物 [PR]


野鳥の羽ハンドブック [PR]


僕らが死体を拾うわけ―僕と僕らの博物誌 [PR]


粘菌 その驚くべき知性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [PR]


巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス) [PR]


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 [PR]


ミジンコ 静かなる宇宙(MIJINKO,A Silent Microcosm) [PR]


クジラ・イルカ大百科 [PR]


自然紀行 日本の天然記念物 [PR]

ファン

ブログジャンル

自然・生物
旅行・お出かけ

画像一覧