おおさか府民牧場~豊能散歩
本日は、おおさか環状自然歩道の視察を兼ねて、おおさか府民牧場に行ってきました。
先ずは、おおさか府民牧場へ。
羊や牛が放牧されていて、結構広い牧場ですが、馬が少ない気がします。
放牧されている牛。ひたすらムシャムシャと草を食べていました。

ニワトリ・・・ティラノサウルスの末裔・・・

草を食べるヤギ。
ヨーロッパでは、ヤギは悪魔のイメージがあるようです。

横に平たい黒目にやや違和感が・・・

おおさか府民牧場の入り口の横に、おおさか環状自然歩道の起点がありました。
おおさか環状自然歩道は、大阪府を北から南にグルリと一周する自然歩道ですが、ガイドマップを見たことが無いので、具体的なルートがいまいちよくわかりません。
自然歩道に沿って、少し散歩してみました。
田んぼの畦道を歩いていると、てんとう虫がたくさんいます。

うーん、アブラムシもびっしり・・・

アマガエルがいた。

能勢の自然は、子供の頃にタイムスリップしたかのような感じがします。
川沿いの花が咲いた木に、ハナムグリやハチやカミキリムシなどがいます。

うん?カエルかな、と思ったら、なんとヘビ!

接写レンズで接近していたので、びっくりです。
ヘビもたくさんいるようです。

3匹見ました。
先ずは、おおさか府民牧場へ。
羊や牛が放牧されていて、結構広い牧場ですが、馬が少ない気がします。
放牧されている牛。ひたすらムシャムシャと草を食べていました。

ニワトリ・・・ティラノサウルスの末裔・・・

草を食べるヤギ。
ヨーロッパでは、ヤギは悪魔のイメージがあるようです。

横に平たい黒目にやや違和感が・・・

おおさか府民牧場の入り口の横に、おおさか環状自然歩道の起点がありました。
おおさか環状自然歩道は、大阪府を北から南にグルリと一周する自然歩道ですが、ガイドマップを見たことが無いので、具体的なルートがいまいちよくわかりません。
自然歩道に沿って、少し散歩してみました。
田んぼの畦道を歩いていると、てんとう虫がたくさんいます。

うーん、アブラムシもびっしり・・・

アマガエルがいた。

能勢の自然は、子供の頃にタイムスリップしたかのような感じがします。
川沿いの花が咲いた木に、ハナムグリやハチやカミキリムシなどがいます。

うん?カエルかな、と思ったら、なんとヘビ!

接写レンズで接近していたので、びっくりです。
ヘビもたくさんいるようです。

3匹見ました。
by kou_shino
| 2007-05-26 23:11
| 大阪府(83頁)
|
Comments(0)
主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。
by kou_shino
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
カテゴリ
全体ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(12頁)
滋賀県(78頁)
京都府(96頁)
京都西山(24頁)
奈良県(58頁)
大阪府(83頁)
兵庫県(73頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
京都一周トレイル(8頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(13頁)
その他(10頁)
タグ
昆虫(235)里山(207)
花・野草(192)
鳥類(150)
実体顕微鏡(107)
生物(93)
湖沼(85)
キノコ・粘菌(85)
哺乳類(75)
樹木(73)
風景(72)
植物(48)
公園・植物園(47)
河川(41)
山(35)
海辺(35)
滝(29)
シダ・コケ(26)
動物園・水族館(14)
森林(6)
最新の記事
大阪市立自然史博物館 裏側ま.. |
at 2019-02-13 21:51 |
兵庫県 昆陽池散策 |
at 2019-01-21 17:50 |
残り柿にやって来た野鳥たち |
at 2019-01-06 23:39 |
2019 イノシシ |
at 2019-01-01 09:54 |
大原野神社散策 |
at 2018-09-30 23:49 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...
ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
人気blogランキングへ
*****リンク*****
写真家 米美知子
日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い
さんちゃんのぶらっと関西
大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館
骨董品買取・古美術やかた
■ニコン・ファーブルフォト■
ファーブルフォト入門
ファーブルフォト活用術
-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。
記事ランキング
フォロー中のブログ
琵琶湖から-3晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...
外部リンク
最新のコメント
はーしぇる様 明けま.. |
by kou_shino at 09:24 |
明けまして、おめでとうご.. |
by はーしぇる at 22:53 |
はーしぇる様 まだ、毎.. |
by kou_shino at 20:11 |
白内障の方は多いですね。.. |
by はーしぇる at 20:50 |
コケをじーっと見ていると.. |
by kou_shino at 23:26 |
こんなに見事なタマゴケは.. |
by はーしぇる at 22:22 |
はーしぇるさま 私も.. |
by kou_shino at 18:41 |
ヘラサギは初めて見ました.. |
by はーしぇる at 20:39 |
> はーしぇる様 あり.. |
by kou_shino at 23:32 |
今年もレポートを楽しみに.. |
by はーしぇる at 21:42 |
最新のトラックバック
ガメラ:13年2月第二週.. |
from ガメラ医師のBlog |
たま駅長 ブログ |
from インフルエンザに注意 |
【報告】沖島の祭り「サン.. |
from 「近江八幡お茶の間ランド」に.. |
なぜ「更新されたお気に入.. |
from ちいさいのに出会いました |
ニイニイゼミ |
from Heliograph(太陽の.. |
名前で動物占い |
from 占い・相談のご案内 |
滋賀 県立 大学 健康 .. |
from 滋賀 県立 大学 健康 診断.. |
コゲラ |
from 浪日記 |
国指定天然記念物 深泥池 |
from VR Podcast 京都 .. |
登山とウォーキング体験 |
from フィットネス器具で、魅せるカ.. |