人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都西山 小倉神社から柳谷方面へ

梅雨が明けたとたん、気温がグッと上がり、熱中症が心配な季節となりました。
仕事柄、炎天下の中で作業しなければならないので、毎年夏は大変です。

年々暑くなる中、何か熱中症対策せねば、と思い、空調服を買いました。
空調服とは、背中側の左右腰あたりに、小型の扇風機(ファン)が2つ付いた作業服です。

服の中に風を送ることにより、汗を気化した時の気化熱で冷却すらしい。
最近、よく空調服を着て作業する人の姿を見かけるので、効果はあるはず。

実際使用してみると、汗はあまり気にならない感じです。
この空調服、真夏の自然歩きにも使えないか、と思い、今回使用してみる事に。

8月10日に、小倉神社から柳谷へ向かうコースを歩いてきました。
阪急西山天王山駅から、天王山登山口がある、小倉神社へ。

駅近くに流れる小泉川の草むらにいた、ショウリョウバッタ。
大きいのでメスかな。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21334893.jpg
ショウリョウバッタのショウリョウは「少量」ではなく「精霊」。
8月の旧盆(精霊祭)の時期に姿を見せるという、由来があるらしい。

小倉神社の参道横に生えていたキノコ。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21340311.jpg
小倉神社の境内の木にあった粘菌、ウツボホコリの子実体。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21341632.jpg
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21342757.jpg
小倉神社の横に山から川が流れているので、少し涼しい。
山道沿いの朽木に粘菌、ムラサキホコリの仲間が。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21370320.jpg
ムラサキホコリを見るのは久しぶりです。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21371778.jpg
キツネノマゴ科のハグロソウもちらほら咲いています。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21372725.jpg
葉っぱが黒っぽいからハグロソウ。花弁は2枚。

山道を登り、川から離れるとムッとした暑さが。
さっそく、空調服を着ます。

前の方は風が回りますが、背中はザックを背負っているので、風が入りません。
時々ザックを動かし、風を入れながら登ります。

天王山方面と柳谷観音の分岐で少し休憩。
この日は猛暑日なので、歩いている人は少ない感じです。

分岐から、柳谷方面へ。
途中の朽木に、ムラサキホコリ。胞子を飛ばし終わった状態かな。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21380532.jpg
家で写真を確認していると、右側にイソギンチャクの触手のようなモノが…。

現場では気が付きませんでしたが、木の隙間にもムラサキホコリがあったモヨウ。
何で気づかなかったんだろう。

近くに付いていた、ムラサキホコリ。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21383278.jpg
まだ子嚢が広がっていません。モンブランみたい。

何かいないかと探しながら歩いていると、昆虫が飛んできた。
何だろうを、着地するのを待っていると…。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21384691.jpg
オオヨツスジハナカミキリでした。

初めて見るカミキリムシです。
すぐに飛んで行ったので、1カットしか撮れず。 

少し下ると、またムラサキホコリ。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21390007.jpg
近くにはたくさんの子実体も。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21391427.jpg
この辺りは、ムラサキホコリが多いようです。

さらに歩くと、野鳥の羽が落ちていました。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21393210.jpg
長さ19㎝、幅5㎝、大きな羽です。

野鳥の羽ハンドブックで調べると、フクロウの羽ですかね。

山道を下ると、山の中の車道に出ました。
柳谷観音へは、もう少し進まなければなりません。

しかし、車道に出たところで、足が疲れてしまった。
コロナの影響で、山道歩きは、3月の西山古道以来5か月ぶり。

山道を歩いている間は、空調服を着ていたので、あまり暑さは感じません。
夏の自然観察に使えるのでは、と思いました。

車道沿いを歩いていると、道沿いの植物に蛾がいました。
葉の裏に止まっていた蛾。
京都西山 小倉神社から柳谷方面へ_e0035757_21400696.jpg
葉を裏返して撮影。
この蛾はスカシカギバ。

前翅の眼状紋にあたるところと、後翅の一部が透けています。
スカシカギバも見るのは初めて。

道はやがて長岡天満宮を経て、長岡天神駅へ。
by kou_shino | 2020-08-15 21:55 | 京都西山(27頁) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。


by kou_shino

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

検索

カテゴリ

全体
接写(2頁)
ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(14頁)
滋賀県(84頁)
京都府(117頁)
大阪府(102頁)
京都西山(45頁)
奈良県(66頁)
兵庫県(83頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
奈良盆地周遊型ウォーク(16頁)
京都一周トレイル(14頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(18頁)
その他(19頁)

タグ

(324)
(237)
(237)
(197)
(117)
(107)
(107)
(88)
(86)
(78)
(75)
(56)
(55)
(49)
(38)
(38)
(29)
(29)
(14)
(6)

最新の記事

武庫川から甲子園浜の野鳥
at 2024-02-28 22:16
奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ..
at 2024-02-14 23:45
三重県 安濃川河口のハマシギなど
at 2024-01-31 23:19
三重県 安濃川河口のミヤコドリ
at 2024-01-28 17:38
マクロレンズテスト 2 クワ..
at 2024-01-18 18:39

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
人気blogランキングへ

*****リンク*****

日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い

大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館

骨董品買取・古美術やかた

-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。

記事ランキング

フォロー中のブログ

琵琶湖から-3
晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...

外部リンク

最新のコメント

川辺様 私もネット検索..
by kou_shino at 21:56
はじめまして. 庭のシ..
by 川辺孝幸 at 01:26
奈良公園
by 奈良公園 at 18:13
神尾美沙
by 北脇健慈 at 18:13
通りすがり様 コメント..
by kou_shino at 17:35
チュウサギ自体は珍しくな..
by 通りすがり at 14:41
佐伯勇
by 小笠原諸島 at 06:52
小笠原諸島
by 白川伸也 at 06:52
野洲川8
by 野洲川 at 18:38
阿部五郎 後藤祐乗
by 片山良庵 堀未央奈 at 18:37

最新のトラックバック

ライフログ


森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん [PR]


粘菌―驚くべき生命力の謎 [PR]


冬虫夏草ハンドブック [PR]


コケのふしぎ なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


地衣類のふしぎ コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの“植物”の正体とは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


オトシブミハンドブック [PR]


カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議 [PR]


田んぼの生き物図鑑 [PR]


クマムシ?!―小さな怪物 [PR]


野鳥の羽ハンドブック [PR]


僕らが死体を拾うわけ―僕と僕らの博物誌 [PR]


粘菌 その驚くべき知性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [PR]


巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス) [PR]


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 [PR]


ミジンコ 静かなる宇宙(MIJINKO,A Silent Microcosm) [PR]


クジラ・イルカ大百科 [PR]


自然紀行 日本の天然記念物 [PR]

ファン

ブログジャンル

自然・生物
旅行・お出かけ

画像一覧