人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花

4月13日の日曜日に、大阪府の河内飛鳥を歩いてきました。

飛鳥というと、奈良県の飛鳥だけかと思っていたら、大阪にも飛鳥があるんですね。
奈良の飛鳥と区別するために、河内飛鳥と呼ばれるらしい。
河内飛鳥は、奈良の葛城市とも隣接していて、聖徳太子や蘇我氏とゆかりがある地のようです。

京阪上ノ太子駅から、まずは飛鳥戸神社へ。
駅周辺には、あちらこちらにビニールハウスが目に付きます。
ちょっと失礼して覗いてみると、どうやらブドウ畑のもよう。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_1838786.jpg

河内飛鳥周辺は、全国的にも有数のブドウ産地で、河内ワインや飛鳥ワインのブランドがあります。

小ぢんまりとした飛鳥戸神社の桜は、ほとんど散って、一部葉桜が残るだけ。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18425748.jpg

後ろの花はツツジです。

駅方面に戻り、飛鳥川を渡ります。
飛鳥川にいたカルガモ。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18431390.jpg

次に壺井八幡宮へ向かいました。
途中に咲いていた、タンポポ。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18432854.jpg

この辺りは、セイヨウタンポポとカンサイタンポポが混在していますね。

やがて、河内源氏の氏神、壺井八幡宮に到着。
この辺りは、平安時代中期の武将、源頼信が祖となる河内源氏発祥の地として知られています。

急な石段を登りきると境内に、樹齢千年といわれる巨大なクスノキがありました。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_1844263.jpg

樹齢1000年、幹周り9.2m、樹高25m。
大阪府指定天然記念物。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18442534.jpg

源頼義・義家の時代には、すでに枝を伸ばしていたのでしょうね。

壺井八幡宮から、山門と鐘楼のみが残る通法寺跡の源頼義の墓、丘陵地にある源頼信と(八幡太郎)義家の墓を見学。
丘陵地への入り口に咲いていたスミレ。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18445366.jpg

源氏三代の墓を後にし、泥掛地蔵を経て敏達天皇陵へ。

敏達天皇陵の近くの藪の中に、アケビの花が咲いていました。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18451081.jpg

最初、ツボミしかなかったので、まだ早いのかな、と思いながら歩いていると、あるわあるわ、アケビの花だらけ。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18452450.jpg

秋にたくさんの実が見られるのかな。

道沿いのカラスノエンドウにいたナナホシテントウ。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18453756.jpg

田んぼの横には、カンサイタンポポが多い。
カンサイタンポポとモンキチョウ。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18455361.jpg

学校校舎の裏の道を進むと、やがて西方院。
西方院前の細い石段を下ると、聖徳太子の墓所がある叡福寺の正面にでました。

叡福寺は聖徳太子の墓を守護するために建立された寺。
戦国時代、織田信長により焼き討ちされたようですが、豊臣秀頼によって再建します。
毎年4月11・12日に「太子まつり」があるようですが、一日違いで見られませんでした。 

叡福寺から駅に方面へ歩いていると、民家の中に、樹齢2~300年はあろうかと思われるの大きな木が目にとまります。
木に近づこうとウロウロしましたが、どうやら民家の敷地内にあるクスノキらしい。
大阪府 河内飛鳥散策 千年楠とアケビの花_e0035757_18544651.jpg

帰ってから、ネットで知ったのですが、このクスノキは鎌田邸の楠で、
樹齢250年、樹高:24.5m 幹周り:6m
大阪府指定天然記念物でした。

ちなみに太子町の町の木がクスノキらしい。

最後に、難波と飛鳥を結ぶ、日本最古の官道といわれる竹内街道を歩いて上ノ太子駅へ戻り帰途へ。
この日、飛鳥ワインがどこで買えるかわかりませんでした。
by kou_shino | 2014-04-17 18:56 | 大阪府(75頁) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。


by kou_shino

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

検索

カテゴリ

全体
接写(2頁)
ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(14頁)
滋賀県(84頁)
京都府(117頁)
大阪府(102頁)
京都西山(45頁)
奈良県(66頁)
兵庫県(83頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
奈良盆地周遊型ウォーク(16頁)
京都一周トレイル(14頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(18頁)
その他(19頁)

タグ

(324)
(237)
(237)
(197)
(117)
(107)
(107)
(88)
(86)
(78)
(75)
(56)
(55)
(49)
(38)
(38)
(29)
(29)
(14)
(6)

最新の記事

武庫川から甲子園浜の野鳥
at 2024-02-28 22:16
奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ..
at 2024-02-14 23:45
三重県 安濃川河口のハマシギなど
at 2024-01-31 23:19
三重県 安濃川河口のミヤコドリ
at 2024-01-28 17:38
マクロレンズテスト 2 クワ..
at 2024-01-18 18:39

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
人気blogランキングへ

*****リンク*****

日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い

大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館

骨董品買取・古美術やかた

-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。

記事ランキング

フォロー中のブログ

琵琶湖から-3
晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...

外部リンク

最新のコメント

川辺様 私もネット検索..
by kou_shino at 21:56
はじめまして. 庭のシ..
by 川辺孝幸 at 01:26
奈良公園
by 奈良公園 at 18:13
神尾美沙
by 北脇健慈 at 18:13
通りすがり様 コメント..
by kou_shino at 17:35
チュウサギ自体は珍しくな..
by 通りすがり at 14:41
佐伯勇
by 小笠原諸島 at 06:52
小笠原諸島
by 白川伸也 at 06:52
野洲川8
by 野洲川 at 18:38
阿部五郎 後藤祐乗
by 片山良庵 堀未央奈 at 18:37

最新のトラックバック

ライフログ


森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん [PR]


粘菌―驚くべき生命力の謎 [PR]


冬虫夏草ハンドブック [PR]


コケのふしぎ なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


地衣類のふしぎ コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの“植物”の正体とは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


オトシブミハンドブック [PR]


カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議 [PR]


田んぼの生き物図鑑 [PR]


クマムシ?!―小さな怪物 [PR]


野鳥の羽ハンドブック [PR]


僕らが死体を拾うわけ―僕と僕らの博物誌 [PR]


粘菌 その驚くべき知性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [PR]


巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス) [PR]


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 [PR]


ミジンコ 静かなる宇宙(MIJINKO,A Silent Microcosm) [PR]


クジラ・イルカ大百科 [PR]


自然紀行 日本の天然記念物 [PR]

ファン

ブログジャンル

自然・生物
旅行・お出かけ

画像一覧