人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木

連休中に、京都の貴船山へ行ってきました。

二ノ瀬ユリから滝谷峠を経て貴船へ行くコースですが、このコースは昔何度か歩いています。
しかし、まだ貴船山の山頂には行った記憶がありません。

叡山電鉄の二ノ瀬駅で降りて、富士神社から夜鳴峠への道を進む。
夜鳴峠までは、京都一周トレイルのコースと同じです。

かっては、台場クヌギだったのではないか、と思える木が並ぶ坂道をひたすら登ります。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_1844853.jpg

時々、根元に粉のような木クズがいっぱい付いている木がありました。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_1852843.jpg

カミキリ虫の幼虫でもいるのでしょうか。

夜鳴峠から滝谷方面の道をしばらく進むと二ノ瀬ユリ道に合流。

以前歩いた記憶では、もっと道幅が狭かったような気がするのですが、現在の二ノ瀬ユリ道は幅が広い。
途中で重機で道を広げたような場所があり、小型のユンボが置いてあった。

二ノ瀬ユリ道で見つけた15mm程のチビガエル。
下の写真の中に2匹います。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_1861112.jpg

このチビガエルはアカガエルでしょうか。

マツカゼソウが見られるようになると、幅の広い道は終了。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_187695.jpg

すぐに樋ノ水峠への分岐にでます。
樋ノ水峠から貴船山への道を進むと、大きなモミの木がありました。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_1875970.jpg

貴船山周辺にはモミの木が多く見られます。

峠と思われる所から、登りの道があるので進むと貴船山山頂(699.8m)に到着。
ガイドブックには、ブッシュをかき分けて進むとありましたが、周囲にブッシュの形跡はありません。

展望はないので、先ほどの分岐へ戻り、再び滝谷方面へ進む。
所々に生えている巨木。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_1882313.jpg

このあたりは野生の鹿が多いようです。
最初は、雌ジカでしょうか、谷へ逃げ降りる姿を見ました。

二度目は先ほどの巨木を撮影した後、2頭の鹿を見ました。
この時は広角レンズを付けたままだったので、望遠に切り替えている途中で逃げました。

次に、斜面上の方角で、何やらゴソゴソと大きな音が。
最初、人がいるのかな、と思いましたが、人間がいるような様子はありません。

音がした辺りを眺めてみても、よく分かりません。
私は眼が悪いので、なかなかこちらから先に見つけるということができないのです。

しかし、木々の間に横たう茶色いモノは何だろう、とカメラを構えると、それが鹿でした。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_1885057.jpg

写真では分かりにくいかも知れませんが、立派なツノを生やした牡鹿です。
三度目の正直で、ようやく野生ジカの姿をとらえる事ができました。

しばらく歩いていると、石をピラミッド型に積み上げたピークに到着。
何か書いてあるので見てみると、貴船山(710m)と書いてある。

ん!また貴船山。貴船山の山頂は二つあるの?
よく分からないが、とりあえず前に進む。

やがて滝谷峠に到着。
滝谷峠の周辺にはシバグリの木が多いと見えて、栗のイガがたくさん落ちていました。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_18103814.jpg

しかし、熟していない緑色の栗が多い。

滝谷峠から貴船へと下山。
チョロチョロと水が流れる源流を進むと、鳥の羽が散らばったいる所があった。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_18131873.jpg

ここで鳥が襲われたんでしょうね。

チョロチョロ流れている水は、他からの沢と合流しながら少しずつ大きな沢になる。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_18134124.jpg

下山途中にある、名もなき小さな滝。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_18135617.jpg

この滝は、滝谷の滝として、ガイドブックで紹介されているようです。
この滝を過ぎるとすぐに、貴船川沿いの舗装された道に出ます。

舗装道を下ると、やがて貴船神社奥宮へ。
奥宮の奥に生えている貴船神社のカツラ。
京都府 貴船山 野生ジカと大きなモミの木_e0035757_18141396.jpg

去年貴船川沿いを歩いた時は見落としていた、京都市指定天然記念物のカツラの木です。
この先は観光客が多く、叡山電鉄も満員、帰りのバスも市内で渋滞に巻き込まれ、ぐったり疲れてしまいました。
by kou_shino | 2009-09-23 18:18 | 京都府(90頁) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。


by kou_shino

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

検索

カテゴリ

全体
接写(2頁)
ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(14頁)
滋賀県(84頁)
京都府(117頁)
大阪府(102頁)
京都西山(45頁)
奈良県(66頁)
兵庫県(83頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
奈良盆地周遊型ウォーク(16頁)
京都一周トレイル(14頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(18頁)
その他(19頁)

タグ

(324)
(237)
(237)
(197)
(117)
(107)
(107)
(88)
(86)
(78)
(75)
(56)
(55)
(49)
(38)
(38)
(29)
(29)
(14)
(6)

最新の記事

武庫川から甲子園浜の野鳥
at 2024-02-28 22:16
奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ..
at 2024-02-14 23:45
三重県 安濃川河口のハマシギなど
at 2024-01-31 23:19
三重県 安濃川河口のミヤコドリ
at 2024-01-28 17:38
マクロレンズテスト 2 クワ..
at 2024-01-18 18:39

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
人気blogランキングへ

*****リンク*****

日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い

大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館

骨董品買取・古美術やかた

-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。

記事ランキング

フォロー中のブログ

琵琶湖から-3
晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...

外部リンク

最新のコメント

川辺様 私もネット検索..
by kou_shino at 21:56
はじめまして. 庭のシ..
by 川辺孝幸 at 01:26
奈良公園
by 奈良公園 at 18:13
神尾美沙
by 北脇健慈 at 18:13
通りすがり様 コメント..
by kou_shino at 17:35
チュウサギ自体は珍しくな..
by 通りすがり at 14:41
佐伯勇
by 小笠原諸島 at 06:52
小笠原諸島
by 白川伸也 at 06:52
野洲川8
by 野洲川 at 18:38
阿部五郎 後藤祐乗
by 片山良庵 堀未央奈 at 18:37

最新のトラックバック

ライフログ


森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん [PR]


粘菌―驚くべき生命力の謎 [PR]


冬虫夏草ハンドブック [PR]


コケのふしぎ なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


地衣類のふしぎ コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの“植物”の正体とは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


オトシブミハンドブック [PR]


カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議 [PR]


田んぼの生き物図鑑 [PR]


クマムシ?!―小さな怪物 [PR]


野鳥の羽ハンドブック [PR]


僕らが死体を拾うわけ―僕と僕らの博物誌 [PR]


粘菌 その驚くべき知性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [PR]


巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス) [PR]


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 [PR]


ミジンコ 静かなる宇宙(MIJINKO,A Silent Microcosm) [PR]


クジラ・イルカ大百科 [PR]


自然紀行 日本の天然記念物 [PR]

ファン

ブログジャンル

自然・生物
旅行・お出かけ

画像一覧