人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おおさか環状自然歩道 十三峠~高安山~上ノ太子

今年になってから、興味のそそるTVアニメが始まりました。
水木しげる原作の「墓場鬼太郎」であります。

漫画の「墓場鬼太郎」は、2年ほど前に貸本まんが復刻版として角川から出版されたのを読んでいたので、アニメもちょいと見てみようかな、と思う今日この頃です。

さて、前回の続きのおおさか環状自然歩道、今回で生駒山系地域が終了です。

まずは近鉄信貴線の服部川駅から十三峠へ。
前回十三峠から下ったコースを再び登ります。

十三峠の手前の水呑地蔵尊近くにあった「イノブタ注意」の看板。
イノシシ注意はよく見ますが、イノブタ注意は初めてです。
おおさか環状自然歩道 十三峠~高安山~上ノ太子_e0035757_12255718.jpg

どうやらこの辺りには、イノブタが生息している模様。
今回は、残念なことにイノブタには遭遇しませんでした。

十三峠から少し歩くと、小さな池がありました。
おおさか環状自然歩道 十三峠~高安山~上ノ太子_e0035757_12261582.jpg

マガモが3~4羽いましたが、池の白い部分は凍っています。
立ち止まったら寒いので、どんどん歩いて高安山へ。

歩道から少し外れた高安山の山頂に立ち寄った後、サッカーボールを乗せたような建物出現。
おおさか環状自然歩道 十三峠~高安山~上ノ太子_e0035757_12263076.jpg

これ、大阪管区気象台の高安山気象レーダー観測所でした。
日本で最初に設置された実用気象レーダーで、現在は無人、大阪管区気象台から遠隔操作をされている、との事。

道端に生えていたジャノヒゲの青い実。
おおさか環状自然歩道 十三峠~高安山~上ノ太子_e0035757_12265182.jpg

やがて近畿西信貴ケーブルの高安山駅に到着。

駅の横に、おおさか環状自然歩道の案内板がありました。
遅ればせながら、おおさか環状自然歩道の全体図です。
おおさか環状自然歩道 十三峠~高安山~上ノ太子_e0035757_1227959.jpg

これによると…、まだ半分程しか歩いていませんね。
先はうんざりするほど長く感じます。

高安山の展望台から、大阪市内が一望できました。
おおさか環状自然歩道 十三峠~高安山~上ノ太子_e0035757_12274236.jpg

左手に大阪湾、正面が北摂、右に生駒山系、といった感じですか。

高安山を過ぎると、大きな霊園沿いを歩き、やがて舗装道路にでます。
ここからは、ぶらぶらと歩きながら、JR高井田駅方面へ下山。

草むらに、ぶら下がっているカラスウリの実や、
おおさか環状自然歩道 十三峠~高安山~上ノ太子_e0035757_12275420.jpg

剪定された木の枝に付いているカマキリの卵を見ながら高井田横穴公園へ。
おおさか環状自然歩道 十三峠~高安山~上ノ太子_e0035757_1228746.jpg

高井田公園の横穴、最初防空壕の跡かと思ったのですが、6世紀~7世紀頃に作られた横穴式古墳でした。

JR高井田駅から大和川を渡り、ダンプが往来する車道をトボトボ歩いて、近鉄南大阪線上ノ太子駅に到着して、今回はここまで。
by kou_shino | 2008-01-18 12:40 | おおさか環状自然歩道(25頁) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。


by kou_shino

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

検索

カテゴリ

全体
接写(2頁)
ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(14頁)
滋賀県(84頁)
京都府(117頁)
大阪府(102頁)
京都西山(45頁)
奈良県(66頁)
兵庫県(83頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
奈良盆地周遊型ウォーク(16頁)
京都一周トレイル(14頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(18頁)
その他(19頁)

タグ

(324)
(237)
(237)
(197)
(117)
(107)
(107)
(88)
(86)
(78)
(75)
(56)
(55)
(49)
(38)
(38)
(29)
(29)
(14)
(6)

最新の記事

武庫川から甲子園浜の野鳥
at 2024-02-28 22:16
奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ..
at 2024-02-14 23:45
三重県 安濃川河口のハマシギなど
at 2024-01-31 23:19
三重県 安濃川河口のミヤコドリ
at 2024-01-28 17:38
マクロレンズテスト 2 クワ..
at 2024-01-18 18:39

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
人気blogランキングへ

*****リンク*****

日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い

大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館

骨董品買取・古美術やかた

-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。

記事ランキング

フォロー中のブログ

琵琶湖から-3
晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...

外部リンク

最新のコメント

川辺様 私もネット検索..
by kou_shino at 21:56
はじめまして. 庭のシ..
by 川辺孝幸 at 01:26
奈良公園
by 奈良公園 at 18:13
神尾美沙
by 北脇健慈 at 18:13
通りすがり様 コメント..
by kou_shino at 17:35
チュウサギ自体は珍しくな..
by 通りすがり at 14:41
佐伯勇
by 小笠原諸島 at 06:52
小笠原諸島
by 白川伸也 at 06:52
野洲川8
by 野洲川 at 18:38
阿部五郎 後藤祐乗
by 片山良庵 堀未央奈 at 18:37

最新のトラックバック

ライフログ


森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん [PR]


粘菌―驚くべき生命力の謎 [PR]


冬虫夏草ハンドブック [PR]


コケのふしぎ なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


地衣類のふしぎ コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの“植物”の正体とは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


オトシブミハンドブック [PR]


カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議 [PR]


田んぼの生き物図鑑 [PR]


クマムシ?!―小さな怪物 [PR]


野鳥の羽ハンドブック [PR]


僕らが死体を拾うわけ―僕と僕らの博物誌 [PR]


粘菌 その驚くべき知性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [PR]


巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス) [PR]


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 [PR]


ミジンコ 静かなる宇宙(MIJINKO,A Silent Microcosm) [PR]


クジラ・イルカ大百科 [PR]


自然紀行 日本の天然記念物 [PR]

ファン

ブログジャンル

自然・生物
旅行・お出かけ

画像一覧