人気ブログランキング | 話題のタグを見る

琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋

琵琶湖一周ウォーキングもいよいよ今日で終わりです。

本日は天気も良く、さわやかで心地よい一日。
琵琶湖一周最終回にふさわしい一日です。
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_2195133.jpg

唐崎駅からまずは琵琶湖に挨拶に。
おお、湖岸に彼岸花が咲いてます。

歩き始めた時は、雪が降った事もあったのに・・・
そんな季節になったのですね~
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_21103279.jpg

青空の下、歩き始めるのですが・・・、しばらくは国道沿い歩きです。
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_21112020.jpg

歩き始めてすぐの小さな畑によく熟れたゴーヤが。
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_21113832.jpg

大きなゴーヤです。30cm以上ありそうです。でも熟れすぎています。

自衛隊駐屯地、競輪場、競艇場とやり過ごすと、ようやく浜大津。
大津港にやってきました。
ミシガンが停泊しています。

浜大津から、湖岸沿いに「なぎさ公園」になっていて、瀬田大橋まで歩きやすい道のりになります。

大津港から見た琵琶湖。
(バッタ入り)
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_21123710.jpg

大津港から見た琵琶湖。その2
(スズメ入り)
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_21124951.jpg

近江大橋の近くに、可憐な花がさいています。
何の花? 表示板には「愛称:びわこ草」とありました。
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_21135288.jpg

「びわこ草」?、なんという安直な、面白くもない名前!
本当の名前はなんというのでしょう?
家に帰った時にネットで調べて見ました。

「びわこ草」で検索すると・・・出てきました。
何々「ヒルザキツキミソウ」
えっ!「昼咲月見草」
昼に咲く月見草???

えーっと、「びわこ草」でよろしいのではないでしょうか。

近江大橋付近から、藻が多く発生しています。
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_21145292.jpg

近江大橋をくぐると、もう少しです。
アオサギが、魚を採ろうと、藻の中に突っ込みました。
出てきたのはいいが、首から藻をぶら下げています。
もがいても、べったり藻がついたままです。
とうとう、藻を付けたまま飛び立ちました。
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_21152432.jpg

少し先の、JRの鉄橋の所に、先ほどのアオサギがとまっていましたが、藻は付けたままでした。

そして、瀬田唐橋が見えてきて、無事到着。
琵琶湖一周ウォーキング 唐崎~瀬田唐橋_e0035757_21154014.jpg

ブログを振り返ると、歩き始めたのが今年の3月12日とあるので、約7ヶ月かけての琵琶湖一周ウォーキングでした。

琵琶湖は大きくて、全てを一望することができません。
しかし、今、自分の足で一周歩いてみて、少しは琵琶湖が身近に感じられるようになりました。

琵琶湖一周したら、最初に近江牛のステーキが食べたい、と思っていたので、前から気になっていた近江牛のレストラン松喜屋へ直行。
近江牛(ヒレ)ステーキ定食5,800円なり、を注文しました。

普段の昼飯2週間分の値段ですが、琵琶湖一周した自分へのご褒美です。
(自腹ですが・・・)

いやー、上等の肉は、口に入れると溶けると聞きますが、本当に無くなりますね。
私は今まで、噛んでも噛んでも溶けない方の肉しか食べていなかったので、「溶ける」ではなく、「消える」という感じでした。
世の中には、不思議な食べ物があるのですねぇ。

いずれにしても、琵琶湖へはこれからもたびたび訪れます。
そして次からは、いよいよ近江三十六景を探す旅になると思います。
by kou_shino | 2006-09-23 21:25 | 琵琶湖一周(18頁) | Comments(4)
Commented by m-hir at 2006-09-23 22:27
レポートご苦労様でした。
きれいな写真と詳しいレポートで実際に自分で歩いたような気分になれました。
次も期待してます!
Commented by kou_shino at 2006-09-24 17:57
m-hirさん
かなり目線が、自然に偏った琵琶湖一周になりました。
まぁ、意識して人物や建造物は、避けてきたので、
一般的には、分かり辛い琵琶湖一周になったのではないでしょうか。
Commented by syusyugallery at 2006-09-27 21:13
kouさん、琵琶湖では、いろんな被写体がありますね^^
ゴーヤも@@
今年はうちでもゴーヤを育てましたよー。
今日もゴーヤのサラダが食卓にのりました。
Commented by kou_shino at 2006-09-28 21:31
syusyuさん
琵琶湖を一周したのは初めてですが、季節を変えれば、また違う風景が見られると思います。

私もゴーヤを育てましたが、9月に雨が続いたので、終了しました。
白ゴーヤも育てましたが、2~3個しかできませんでしたよ。
肥料が悪いのかなあ。
名前
URL
削除用パスワード


主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。


by kou_shino

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

検索

カテゴリ

全体
接写(2頁)
ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(14頁)
滋賀県(84頁)
京都府(117頁)
大阪府(102頁)
京都西山(45頁)
奈良県(66頁)
兵庫県(83頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
奈良盆地周遊型ウォーク(16頁)
京都一周トレイル(14頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(18頁)
その他(19頁)

タグ

(324)
(237)
(237)
(197)
(117)
(107)
(107)
(88)
(86)
(78)
(75)
(56)
(55)
(49)
(38)
(38)
(29)
(29)
(14)
(6)

最新の記事

武庫川から甲子園浜の野鳥
at 2024-02-28 22:16
奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ..
at 2024-02-14 23:45
三重県 安濃川河口のハマシギなど
at 2024-01-31 23:19
三重県 安濃川河口のミヤコドリ
at 2024-01-28 17:38
マクロレンズテスト 2 クワ..
at 2024-01-18 18:39

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
人気blogランキングへ

*****リンク*****

日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い

大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館

骨董品買取・古美術やかた

-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。

記事ランキング

フォロー中のブログ

琵琶湖から-3
晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...

外部リンク

最新のコメント

川辺様 私もネット検索..
by kou_shino at 21:56
はじめまして. 庭のシ..
by 川辺孝幸 at 01:26
奈良公園
by 奈良公園 at 18:13
神尾美沙
by 北脇健慈 at 18:13
通りすがり様 コメント..
by kou_shino at 17:35
チュウサギ自体は珍しくな..
by 通りすがり at 14:41
佐伯勇
by 小笠原諸島 at 06:52
小笠原諸島
by 白川伸也 at 06:52
野洲川8
by 野洲川 at 18:38
阿部五郎 後藤祐乗
by 片山良庵 堀未央奈 at 18:37

最新のトラックバック

ライフログ


森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん [PR]


粘菌―驚くべき生命力の謎 [PR]


冬虫夏草ハンドブック [PR]


コケのふしぎ なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


地衣類のふしぎ コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの“植物”の正体とは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


オトシブミハンドブック [PR]


カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議 [PR]


田んぼの生き物図鑑 [PR]


クマムシ?!―小さな怪物 [PR]


野鳥の羽ハンドブック [PR]


僕らが死体を拾うわけ―僕と僕らの博物誌 [PR]


粘菌 その驚くべき知性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [PR]


巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス) [PR]


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 [PR]


ミジンコ 静かなる宇宙(MIJINKO,A Silent Microcosm) [PR]


クジラ・イルカ大百科 [PR]


自然紀行 日本の天然記念物 [PR]

ファン

ブログジャンル

自然・生物
旅行・お出かけ

画像一覧