人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今週のファーブルフォト アシナガバチ

ファーブルフォトを購入してはや2ヶ月。

物珍しさも手伝って、周一ペースでファーブルフォトの画像を掲載してきましたが、来月よりペースダウンいたします。

理由は、このブログ、風景や生き物の写真ばかりですが、根底には「週末のささやかな旅」というコンセプトがあります。
従いまして、何処にも移動した様子のないファーブルフォトの画像のみを多く掲載するのは、テーマに反する、という訳です。
ファーブルフォト専用のブログを立ち上げる余裕もないので、規模縮小になりました。

週刊としては最後なので、私にとってちょっと強烈な昆虫、アシナガバチです。
今週のファーブルフォト アシナガバチ_e0035757_22223136.jpg

子供の頃、よく刺されましたよ・・・

小学校の頃、誰がやり始めたのかは知りませんが、ハチの幼虫を取って食べる、ということがはやりました。

半そで半ズボン、棒切れ一つでハチの巣を落すのですから、そりぁ刺されますわなぁ・・・

その当時、ハチの幼虫は、花の蜜しか食べないので、蜂蜜を食べるのと同じだ!などと聞いていましたが・・・アシナガバチはミツバチではないので、青虫の肉団子などを幼虫に食べさすらしいです。

私が子供の頃食べていた、蜂蜜のように甘い鉢の幼虫は、いったいなんだったのでしょう?

よく変な病気にもならなかったと思います。

ファーブルフォトで撮る昆虫は、基本的に生きている昆虫です。
今週のファーブルフォト アシナガバチ_e0035757_22365973.jpg

今まで撮ったものでは、蝶の羽だけは生きていませんが、他はすべて生きている生き物たちです。従いまして、こいつも生きています。
生け捕るのに苦労しました。
今週のファーブルフォト アシナガバチ_e0035757_22415763.jpg

やはり、死んだ昆虫などは、撮影しても面白くありません。
従いまして動き回る昆虫は、シャーレに閉じ込めての撮影です。
今週のファーブルフォト アシナガバチ_e0035757_22431421.jpg

見ていると昆虫たちは、盛んに触角や足を口で手入れしています。
今週のファーブルフォト アシナガバチ_e0035757_2248478.jpg

今週のファーブルフォト アシナガバチ_e0035757_22485033.jpg

しかし、このハチの姿を見ているだけで、体のあちこちがチクチクします。
今週のファーブルフォト アシナガバチ_e0035757_22534058.jpg

この黄色と黒のデザインは、虫たちだけでなく、地球上の生き物に威嚇を与えるデザインなのでしょう。
今週のファーブルフォト アシナガバチ_e0035757_22553932.jpg

アシナガバチは、よほどのことがない限り、人を襲ったりしないそうですが・・・
刺されると、まれにアナフィラキシーショックというアレルギー症状で命にかかわる場合があるそうです。私は子供の頃、5~6回以上刺されてますが・・・
by kou_shino | 2006-08-31 23:10 | ファーブルフォト(105頁) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。


by kou_shino

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

検索

カテゴリ

全体
接写(2頁)
ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(14頁)
滋賀県(84頁)
京都府(117頁)
大阪府(102頁)
京都西山(45頁)
奈良県(66頁)
兵庫県(83頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
奈良盆地周遊型ウォーク(16頁)
京都一周トレイル(14頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(18頁)
その他(19頁)

タグ

(324)
(237)
(237)
(197)
(117)
(107)
(107)
(88)
(86)
(78)
(75)
(56)
(55)
(49)
(38)
(38)
(29)
(29)
(14)
(6)

最新の記事

武庫川から甲子園浜の野鳥
at 2024-02-28 22:16
奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ..
at 2024-02-14 23:45
三重県 安濃川河口のハマシギなど
at 2024-01-31 23:19
三重県 安濃川河口のミヤコドリ
at 2024-01-28 17:38
マクロレンズテスト 2 クワ..
at 2024-01-18 18:39

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
人気blogランキングへ

*****リンク*****

日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い

大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館

骨董品買取・古美術やかた

-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。

記事ランキング

フォロー中のブログ

琵琶湖から-3
晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...

外部リンク

最新のコメント

川辺様 私もネット検索..
by kou_shino at 21:56
はじめまして. 庭のシ..
by 川辺孝幸 at 01:26
奈良公園
by 奈良公園 at 18:13
神尾美沙
by 北脇健慈 at 18:13
通りすがり様 コメント..
by kou_shino at 17:35
チュウサギ自体は珍しくな..
by 通りすがり at 14:41
佐伯勇
by 小笠原諸島 at 06:52
小笠原諸島
by 白川伸也 at 06:52
野洲川8
by 野洲川 at 18:38
阿部五郎 後藤祐乗
by 片山良庵 堀未央奈 at 18:37

最新のトラックバック

ライフログ


森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん [PR]


粘菌―驚くべき生命力の謎 [PR]


冬虫夏草ハンドブック [PR]


コケのふしぎ なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


地衣類のふしぎ コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの“植物”の正体とは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


オトシブミハンドブック [PR]


カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議 [PR]


田んぼの生き物図鑑 [PR]


クマムシ?!―小さな怪物 [PR]


野鳥の羽ハンドブック [PR]


僕らが死体を拾うわけ―僕と僕らの博物誌 [PR]


粘菌 その驚くべき知性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [PR]


巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス) [PR]


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 [PR]


ミジンコ 静かなる宇宙(MIJINKO,A Silent Microcosm) [PR]


クジラ・イルカ大百科 [PR]


自然紀行 日本の天然記念物 [PR]

ファン

ブログジャンル

自然・生物
旅行・お出かけ

画像一覧