人気ブログランキング | 話題のタグを見る

兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ

約2ヵ月間、京都タワー裏の工事現場(マルブツ百貨店跡地、京都ヨ〇バ〇カメラ工事現場)での遺跡発掘作業を終え、これで年内の仕事も終わりかと思っていたら、長岡京の古墳現場に1日だけ駆り出され、ようやく仕事納め。今年は、遺跡発掘のバイトをしたせいか、非常に長く感じられた年でありました。

日本では、骨などが分解しやすい酸性土壌の為、動物の骨が出てくることは稀です。
しかし、聞いた話によると、人骨が出てくることもあるようです。

マルブツ跡地で、骨は出てきませんでしたが、植物の種は出てきました。
最初梅干しの種か、と思っていたら、アンズの種ではないか、との事。
植物の痕跡は時々見つかるような感じです。


ようやく青春18きっぷを使っての遠出。
兵庫県は播州赤穂を歩いてきました。

うんざりするほど長い間電車に揺られ、姫路駅から先の車窓からは朝靄で真っ白な景色を見つつ、播州赤穂駅に到着。
駅前のハーモニーロードとかいう道をブラブラ歩いて行くと、やがて名水100選にも選ばれている千種川(ちくさがわ)へ。

朝靄けぶる千種川。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23121196.jpg

川面に点々とあるのは、水鳥たちです。

赤穂大橋を渡り、水鳥たちを覗いてみると…
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23123324.jpg

ホシハジロにオナガガモ、ヒドリガモ、などが休んでいます。
よく見ると、真っ白なアヒルみたいなヤツが一羽いますね。

なんでアヒルが紛れ込んでいるのか、それともホシハジロのアルビノでしょうか。

上空にトビが現れた時に、一斉に飛び立とうとするも。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23125490.jpg

しかしすぐに着水。

こちらは、ハジロカイツブリとキンクロハジロ。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23185765.jpg

仲良く、水中に潜っていました。
キンクロハジロの寝癖が気になる。

上空を見ると、カモの群れが飛んでいたり、カモメらしい鳥が飛んでいたり、これは。
ミサゴです。フィッシュハンターのミサゴも飛んでいます。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23191758.jpg

ミサゴは3羽飛んでいました。

千種川から唐船海岸へ移動。

里山に対して、里海というモノがあります。
モノというのは変ですが、赤穂海岸がどうもその里海らしいのです。

赤穂海岸という所が、どこかよくわからないのですが、千種川河口干潟のアマモを活かした里海造りをしてる、という事らしいので、たぶん千種川横の唐船海岸も含まれているのでしょうね。
しかし、海岸を歩いているだけでは、どこが里海なのかさっぱり分かりません。

海岸にはマテ貝の貝殻がいっぱい落ちていました。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23235695.jpg

水鳥たちが食べているのかな。

しばらく、ブラブラと海岸散歩。
マテ貝の貝殻ばかりで、あまり面白そうなモノは見つかりませんでした。
眼玉のような石と何か(魚?)の骨くらい。

海岸で見た鳥たち。
シロチドリと、
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23244699.jpg

ダイゼンかな。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23245894.jpg


千種川と唐船海岸の間にある小さな山、唐船山へ。
兵庫県で一番低い山、標高は19m。
瀬戸内海が一望できます。

赤穂海浜公園の辺りは、トビが縄張りを作っているようですが、ミサゴも飛んでいました。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23272486.jpg

唐船山から唐船海岸を覗くと、ヒドリガモやオカヨシガモが群れています。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23273631.jpg

帰りも千種川沿いから駅へ。
千種川の河川敷には、ヒドリガモ達がよく上陸するらしく、糞がいっぱい落ちています。

河川敷にいたのはイソシギか。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_2328917.jpg

尾をピョコピョコ上下に振りながら歩いてる。

セグロカモメに見送られて、播州赤穂を後にしました。
兵庫県 播州赤穂 唐船山に舞うミサゴ_e0035757_23283510.jpg

by kou_shino | 2009-12-28 00:17 | 兵庫県(67頁) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


主に関西の自然を散策しながら、出会った生き物や風景の写真と、ファーブルフォトで撮った顕微鏡写真のアルバムです。


by kou_shino

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

検索

カテゴリ

全体
接写(2頁)
ファーブルフォト(107頁)
小笠原(16頁)
山梨県(4頁)
石川県(4頁)
愛知県(6頁)
岐阜県(2頁)
三重県(14頁)
滋賀県(84頁)
京都府(117頁)
大阪府(102頁)
京都西山(45頁)
奈良県(66頁)
兵庫県(83頁)
和歌山県(9頁)
岡山県(2頁)
奈良盆地周遊型ウォーク(16頁)
京都一周トレイル(14頁)
おおさか環状自然歩道(25頁)
琵琶湖一周(18頁)
伊勢街道(6頁)
東海自然歩道(2頁)
猫(9頁)
花札(8頁)
干支(18頁)
その他(19頁)

タグ

(324)
(237)
(237)
(197)
(117)
(107)
(107)
(88)
(86)
(78)
(75)
(56)
(55)
(49)
(38)
(38)
(29)
(29)
(14)
(6)

最新の記事

武庫川から甲子園浜の野鳥
at 2024-02-28 22:16
奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ..
at 2024-02-14 23:45
三重県 安濃川河口のハマシギなど
at 2024-01-31 23:19
三重県 安濃川河口のミヤコドリ
at 2024-01-28 17:38
マクロレンズテスト 2 クワ..
at 2024-01-18 18:39

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
人気blogランキングへ

*****リンク*****

日の出日の入り
巨大動物図鑑
翡翠との出会い

大阪市立自然史博物館
滋賀県立琵琶湖博物館

骨董品買取・古美術やかた

-----------------------
掲載写真の無断使用はお断り致します。著作権放棄していません。
-----------------------
リンクはフリーです。
報告なしでもOK。

記事ランキング

フォロー中のブログ

琵琶湖から-3
晴れ時々?日記
水・水・水 No.2
♪一枚のphotograph♪
ライフノート
SOLO*WALKER
銀色のピストルで
葦と棚田と自転車と、それ...

外部リンク

最新のコメント

川辺様 私もネット検索..
by kou_shino at 21:56
はじめまして. 庭のシ..
by 川辺孝幸 at 01:26
奈良公園
by 奈良公園 at 18:13
神尾美沙
by 北脇健慈 at 18:13
通りすがり様 コメント..
by kou_shino at 17:35
チュウサギ自体は珍しくな..
by 通りすがり at 14:41
佐伯勇
by 小笠原諸島 at 06:52
小笠原諸島
by 白川伸也 at 06:52
野洲川8
by 野洲川 at 18:38
阿部五郎 後藤祐乗
by 片山良庵 堀未央奈 at 18:37

最新のトラックバック

ライフログ


森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん [PR]


粘菌―驚くべき生命力の謎 [PR]


冬虫夏草ハンドブック [PR]


コケのふしぎ なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


地衣類のふしぎ コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの“植物”の正体とは? (サイエンス・アイ新書) [PR]


オトシブミハンドブック [PR]


カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議 [PR]


田んぼの生き物図鑑 [PR]


クマムシ?!―小さな怪物 [PR]


野鳥の羽ハンドブック [PR]


僕らが死体を拾うわけ―僕と僕らの博物誌 [PR]


粘菌 その驚くべき知性 (PHPサイエンス・ワールド新書) [PR]


巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス) [PR]


栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然 [PR]


ミジンコ 静かなる宇宙(MIJINKO,A Silent Microcosm) [PR]


クジラ・イルカ大百科 [PR]


自然紀行 日本の天然記念物 [PR]

ファン

ブログジャンル

自然・生物
旅行・お出かけ

画像一覧